越前市京町の町屋。古民家鑑定終了。 公開済み: 2018年9月3日更新: 2018年9月3日作成者: fukuiカテゴリー: ブログ, お知らせ 越前市京町、町屋の古民家鑑定終了。鎌倉時代や室町時代のお寺が沢山残っている京町。 元々、ここ越前市は越前の国府、府中があったところ。前田利家公は、ここから、加賀百万石の礎を築かれました。 インバウンドを呼び込んで、古民家に泊まってもらって、この石畳を世界の方が闊歩する。そんな風景を描けたら…そう思っています。 関連記事 京都大学五十田教授の勉強会 日本の木造伝統構法の古民家を震度7クラスの地震から守るべく立ち上がった建築家集団。私もその一員として、京都大学五十田教授の下、最高峰の耐震技術、時刻歴応答解析の手法を身につけてまいります。 http://fukui.de […] 公開済み: 2019年2月7日更新: 2019年2月11日作成者: fukuiカテゴリー: ブログ, お知らせ 木構造のトップランナー山辺豊彦先生 先日、福井県県産材住宅コーディネーターのフォローアップ講習に出席。 講師は、日本を代表する木構造のトップランナーの山辺豊彦先生。私が大学時代に学んだ青木繁先生のお弟子さんで直系の先輩であり、 学生時代に山辺先生には構造演 […] 公開済み: 2019年2月18日更新: 2019年2月18日作成者: fukuiカテゴリー: ブログ, お知らせ 令和2年3月20日敦賀市大蔵にて古民家耐震改修現場見学会が開催されます! この度、福井県庁様、敦賀市役所様からの講師派遣要請がありまして、 敦賀市大蔵にて耐震改修中の伝統的構法の石場建ての古民家の耐震改修現場現場見学会(福井県、敦賀市主催) の講師をさせていただくことになりました。(一応です […] 公開済み: 2020年2月21日更新: 2020年2月21日作成者: fukuiカテゴリー: ブログ, お知らせ
京都大学五十田教授の勉強会 日本の木造伝統構法の古民家を震度7クラスの地震から守るべく立ち上がった建築家集団。私もその一員として、京都大学五十田教授の下、最高峰の耐震技術、時刻歴応答解析の手法を身につけてまいります。 http://fukui.de […] 公開済み: 2019年2月7日更新: 2019年2月11日作成者: fukuiカテゴリー: ブログ, お知らせ
木構造のトップランナー山辺豊彦先生 先日、福井県県産材住宅コーディネーターのフォローアップ講習に出席。 講師は、日本を代表する木構造のトップランナーの山辺豊彦先生。私が大学時代に学んだ青木繁先生のお弟子さんで直系の先輩であり、 学生時代に山辺先生には構造演 […] 公開済み: 2019年2月18日更新: 2019年2月18日作成者: fukuiカテゴリー: ブログ, お知らせ
令和2年3月20日敦賀市大蔵にて古民家耐震改修現場見学会が開催されます! この度、福井県庁様、敦賀市役所様からの講師派遣要請がありまして、 敦賀市大蔵にて耐震改修中の伝統的構法の石場建ての古民家の耐震改修現場現場見学会(福井県、敦賀市主催) の講師をさせていただくことになりました。(一応です […] 公開済み: 2020年2月21日更新: 2020年2月21日作成者: fukuiカテゴリー: ブログ, お知らせ